2019年08月02日
第3回全国エンタメまつり(ぜんため)に出展!
こんにちは!リーダーのめづかれです。
8月3日、4日と岐阜のぜんため(全国エンタメまつり)に出展しますよ。
場所は、岐阜県岐阜市柳ヶ瀬 商店街にある「シネックスホール地下Aホール」となります。
PSVita版『グノーシア』が発売されてから、初めてのイベントになります。いやードキドキする。皆さんと会えるの楽しみです。地元名古屋から近いですしね。盛り上がると嬉しいな。で、今回は『グノーシア』の初グッズ、全キャラ分の缶バッチやら、例の頑張りすぎなアレやら用意してお待ちしています。もし売り切れたらゴメンナサイ。つーか、マジで私も欲しい(笑)。
岐阜はメチャクチャお暑いと聞いてますので、くれぐれも体調には気をつけてお越し下さいねー。
posted by プチデポット at 17:40| Comment(0)
| その他の活動
2019年07月26日
7年ぶり
こんにちは。開発担当のしごとです。
我々がプチデポットとして活動を始めたのは7年前、『メゾン・ド・魔王』を Xboxインディーズゲームで配信した時からです。
当然ながら配信直後は全く無名だったわけで……この頃に『メゾン・ド・魔王』を遊んで「面白い!」と紹介してくれた人たちには、一方ならぬ恩義を感じておるのです。
そしてこの方々が、今『グノーシア』を遊んでくれてる! ていうのが、とても嬉しいのですよ。あまつさえ喜んでくれているなんて……カーッ、たまるか!
SSDMさん(またの名を渡邉名人)
7年前:経営者と侵略者の楽しみを両立できる場所 『メゾン・ド・魔王』 レビュー
配信の二日後のレビューですよ! そして……
今回:グノーシア レビュー
配信の四日後に書いてくれました。まさかの花マル!
このSSDMさんというのは厄介な人で、確か初対面の時に「次つまんねーゲーム出したら酷評すんぞコラ」と凄まれた覚えがあります。ゲームの嗜好も読み難いので、『グノーシア』が合うかどうか微妙だと思っていたのですが……凄く楽しんでくれたみたい!
ラー油さん(またの名をゲームブログ界の良心)
7年前:XBIG「メゾン・ド・魔王」レビュー!魔王になってアパート経営!センス光る良作
絶対SIMPLE主義は配信前から読んでいたので、取り上げて戴いて嬉しかったし、レビュー読んでちょっと泣きそうになりました。
今回:宇宙に息づく優しさと残酷さ。あまりにも美しい「ループ×人狼×SF」の傑作『グノーシア』レビュー!【Vita】
うおぉ……熱いレビューだ! これ読んだら多分買っちゃうな!
というか僕自身、ゲームを買う際によくラー油さんのレビューを参考にするのです。レイジングループに出会ったのもラー油さん経由だった気がするし。
荒木美鈴さん(またの名をXboxの女神)
7年前:「Happiness☆Controller」で紹介していただきました!
配信の一週間後にポッドキャストで紹介してくださいました。深夜に「うへ、うへへ……」と気持ちの悪い笑みを浮かべながら聴いていたのを思い出します。
そして今朝、執拗なエゴサーチによって荒木美鈴さんが『グノーシア』を購入なさったことを知りました。多分、『メゾン・ド・魔王』と同じ作者だってことはご存知ないと思いますが、それだけに何だか嬉しい!
そう、激しくエゴサーチしているのですよ。主に画像担当のことりが。
なので、皆さまのご感想やご意見は大概拝見させていただいてるのです。もう、本当にありがとう! としか言えませぬ。
他の方のレビューもまとめた上で、皆さまにお礼を言いたかったのですが……「それより自分の作業を進めろよ」という何者かの意思を感じたのでやめておきました。でも心から感謝しているのです。ここでお礼をば!
我々がプチデポットとして活動を始めたのは7年前、『メゾン・ド・魔王』を Xboxインディーズゲームで配信した時からです。
当然ながら配信直後は全く無名だったわけで……この頃に『メゾン・ド・魔王』を遊んで「面白い!」と紹介してくれた人たちには、一方ならぬ恩義を感じておるのです。
そしてこの方々が、今『グノーシア』を遊んでくれてる! ていうのが、とても嬉しいのですよ。あまつさえ喜んでくれているなんて……カーッ、たまるか!
SSDMさん(またの名を渡邉名人)
7年前:経営者と侵略者の楽しみを両立できる場所 『メゾン・ド・魔王』 レビュー
配信の二日後のレビューですよ! そして……
今回:グノーシア レビュー
配信の四日後に書いてくれました。まさかの花マル!
このSSDMさんというのは厄介な人で、確か初対面の時に「次つまんねーゲーム出したら酷評すんぞコラ」と凄まれた覚えがあります。ゲームの嗜好も読み難いので、『グノーシア』が合うかどうか微妙だと思っていたのですが……凄く楽しんでくれたみたい!
ラー油さん(またの名をゲームブログ界の良心)
7年前:XBIG「メゾン・ド・魔王」レビュー!魔王になってアパート経営!センス光る良作
絶対SIMPLE主義は配信前から読んでいたので、取り上げて戴いて嬉しかったし、レビュー読んでちょっと泣きそうになりました。
今回:宇宙に息づく優しさと残酷さ。あまりにも美しい「ループ×人狼×SF」の傑作『グノーシア』レビュー!【Vita】
うおぉ……熱いレビューだ! これ読んだら多分買っちゃうな!
というか僕自身、ゲームを買う際によくラー油さんのレビューを参考にするのです。レイジングループに出会ったのもラー油さん経由だった気がするし。
荒木美鈴さん(またの名をXboxの女神)
7年前:「Happiness☆Controller」で紹介していただきました!
配信の一週間後にポッドキャストで紹介してくださいました。深夜に「うへ、うへへ……」と気持ちの悪い笑みを浮かべながら聴いていたのを思い出します。
そして今朝、執拗なエゴサーチによって荒木美鈴さんが『グノーシア』を購入なさったことを知りました。多分、『メゾン・ド・魔王』と同じ作者だってことはご存知ないと思いますが、それだけに何だか嬉しい!
そう、激しくエゴサーチしているのですよ。主に画像担当のことりが。
なので、皆さまのご感想やご意見は大概拝見させていただいてるのです。もう、本当にありがとう! としか言えませぬ。
他の方のレビューもまとめた上で、皆さまにお礼を言いたかったのですが……「それより自分の作業を進めろよ」という何者かの意思を感じたのでやめておきました。でも心から感謝しているのです。ここでお礼をば!
posted by プチデポット at 15:20| Comment(1)
| グノーシア
2019年07月08日
リーガルダンジョン!
こんばんは。開発担当のしごとです。
五月の頭。グノーシアのリリースを控えて大体の作業も終わり、ぼんやりと不安な日々を過ごしていました。
その頃に出会ったのがこのゲームです。

『リーガルダンジョン』。一捜査係長として書類を作り、起訴・不起訴の意見を作るゲームです。どんなゲームかはこちらとかをご覧いただくとして、ですね、これが本当に面白かったんですよ。
ただ、面白いけど日本語訳にちょっと微妙なトコがあって、ちょっとバグっぽくなってまして……勇気を出して開発のSOMIさんに「直そうか?」と聞いたらフランクに「お願い」と返ってきたので、軽い気持ちで翻訳修正に取り掛かりました。
ところが……原文や英訳を見ると、僕がプレイして想像していたストーリーとは、まるで違う。魂と深い祈りが込められた物語が立ち上がってきたのです。
これはいかん、と思いまして。「もっと直していい?」と聞いたら、またしてもフランクに「ありがちょ!」て返事(意訳)だったので、画像担当のことりと一緒に、思い切って大部分の訳文を変更しちゃいました。
いやあ、翻訳作業をしてる間はすごく楽しくて夢中で、リリース前の不安なんて忘れてしまいました。大体、訳文を直すだけで、良いに決まってるゲームが出来上がるなんて、こんな嬉しいことはないですよ! それに、作業してる内にまた新しい発見があったりで……誤解を避けずに言えば、全力で一本のゲームを遊んでる感じでした。
最終的な訳文は、細かく見れば誤訳もあるかもしれませんが、できるだけ原文の意図が通るように工夫したつもりです。精一杯頑張った!
ということで『リーガルダンジョン』、やや難易度が高い部分もあり、誰にでもお勧めとはいきませんが、刺さる人には本当に深く刺さる、ぜひ遊んでみて欲しいゲームです。
ちなみにことりは「乙女ゲーとして完璧な布陣」とか言ってましたが、その辺りの事は儂には分からぬよ……。
五月の頭。グノーシアのリリースを控えて大体の作業も終わり、ぼんやりと不安な日々を過ごしていました。
その頃に出会ったのがこのゲームです。

『リーガルダンジョン』。一捜査係長として書類を作り、起訴・不起訴の意見を作るゲームです。どんなゲームかはこちらとかをご覧いただくとして、ですね、これが本当に面白かったんですよ。
ただ、面白いけど日本語訳にちょっと微妙なトコがあって、ちょっとバグっぽくなってまして……勇気を出して開発のSOMIさんに「直そうか?」と聞いたらフランクに「お願い」と返ってきたので、軽い気持ちで翻訳修正に取り掛かりました。
ところが……原文や英訳を見ると、僕がプレイして想像していたストーリーとは、まるで違う。魂と深い祈りが込められた物語が立ち上がってきたのです。
これはいかん、と思いまして。「もっと直していい?」と聞いたら、またしてもフランクに「ありがちょ!」て返事(意訳)だったので、画像担当のことりと一緒に、思い切って大部分の訳文を変更しちゃいました。
いやあ、翻訳作業をしてる間はすごく楽しくて夢中で、リリース前の不安なんて忘れてしまいました。大体、訳文を直すだけで、良いに決まってるゲームが出来上がるなんて、こんな嬉しいことはないですよ! それに、作業してる内にまた新しい発見があったりで……誤解を避けずに言えば、全力で一本のゲームを遊んでる感じでした。
最終的な訳文は、細かく見れば誤訳もあるかもしれませんが、できるだけ原文の意図が通るように工夫したつもりです。精一杯頑張った!
ということで『リーガルダンジョン』、やや難易度が高い部分もあり、誰にでもお勧めとはいきませんが、刺さる人には本当に深く刺さる、ぜひ遊んでみて欲しいゲームです。
ちなみにことりは「乙女ゲーとして完璧な布陣」とか言ってましたが、その辺りの事は儂には分からぬよ……。
posted by プチデポット at 22:20| Comment(0)
| その他の活動